クリント・イーストウッド 『ヒア アフター』 レビュー



Review

喪失の痛みと孤独を抱えた人々が“媒介者”になるとき…

監督クリント・イーストウッドは、これまで様々な設定で生者と死者の関係を掘り下げてきたが、『グラン・トリノ』(08)でそのアプローチが変化した。以前のように死者と向き合い、死者の声に耳を傾けることで生を見つめなおすだけではなく、生と死の境界まで踏み出し、死者の声を生者にどう届けるのかを問題にするようになった。

『グラン・トリノ』に続く『インビクタス 負けざる者たち』(09)でも、ネルソン・マンデラは大統領であるだけでなく、生者と死者を繋ぐ“媒介者”でもあった。

新作『ヒア アフター』(10)の世界や物語は、そんな流れを踏まえてみるとより興味深く思えてくるはずだ。

パリに住むニュースキャスターのマリー(セシル・ドゥ・フランス)は、休暇で訪れた東南アジアで津波にのまれて臨死体験をし、その時に見たビジョンが頭から離れなくなる。

続きを読む

一尾直樹 『心中天使』レビュー



Review

携帯やネットが生み出す形而上学的変異によって人と人の繋がりや世界はどう変わるのか

『心中天使』(10)は、一尾直樹監督にとって劇場デビュー作『溺れる人』(00)に続く2作目の長編劇映画となる。

名古屋を拠点に活動する一尾監督の作品には共通点がある。まず、地域性が前面に出てくることがない。ドラマの背景になるのは、均質化した社会の日常だ。そしてもうひとつ、平凡な日常のなかに、常識的にはあり得ないと思えるようなことが起こる。

続きを読む