『多言語国家スペインの社会動態を読み解く』 竹中克行



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Reading

映画『BIUTIFUL ビューティフル』の背景に関心がある人に

一昨年だったと思うが、近所の図書館の新刊コーナーに並んでいるのを見かけて読んだ本。

内容はこんな感じ。「スペイン各地の言語や文化を背負って移動する人々の役割に注目しながら、地域間に存在する格差が人口移動を媒介としてホスト社会の中に織り込まれ、新たな格差の構造となって立ち現れるプロセスを解き明かすこと、それが本書の中核をなす目標である」(「はしがき」より引用)


統計資料が詰め込まれたお堅い研究書をなぜここで取り上げるかというと、6月25日(土)より公開されるアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の『BIUTIFUL ビューティフル』(2010)に繋がる要素があるから。

『BIUTIFUL』の舞台は、スペインの大都市バルセロナ、そのなかでも移民の人々が暮らす地域だ。本書の対象は、スペイン全体から次第にバルセロナを中心とするカタルーニャに絞り込まれていく。独裁政権と人口移動、カタルーニャ語とカスティーリャ語の関係などが参考になる。

6月20日(月)発売の「CDジャーナル」2011年7月号に『BIUTIFUL』の作品評を書いておりますので、ぜひお読みください。

●『多言語国家スペインの社会動態を読み解く―人の移動と定着の地理学が照射する格差の多元性―』 竹中克行 (ミネルヴァ書房、2009年2月28日)

●amazon.co.jpへ