ダニス・タノヴィッチ 『鉄くず拾いの物語』 レビュー

Review

洞察と象徴を通して浮き彫りにされるロマの一家の現実

ダニス・タノヴィッチ監督の『鉄くず拾いの物語』は、ボスニア・ヘルツェゴヴィナに暮らすロマの一家に起こった出来事に基づいている。妊娠中の妻セナダが激しい腹痛に襲われ、危険な状態であることがわかるが、保険証がなく、高額な費用を払えないために、病院から手術を拒否される。夫のナジフはそんな妻の命を救い、家族を守るために奔走する。この映画ではそんな実話が、ナジフとセナダという当事者を起用して描き出される。

タノヴィッチ監督は新聞でこの出来事を知り、「世間に訴えなければいけない」と考え、映画にした。そういう意味ではこれは、社会派的な告発の映画といえる。しかし、当事者を起用し、事実をリアルに再現するだけでは、多くの人の心を動かすような作品にはならなかっただろう。

この映画で筆者がまず注目したいのはロマの一家の世界だ。タノヴィッチ監督自身も認めているし、ドラマを観てもわかるが、ナジフとセナダは必ずしもロマだから差別されるわけではない。しかしだからといって、彼らのことを漠然と被差別民や弱者ととらえて向き合えば、自ずと焦点がぼやける。たとえロマをよく知らなくても、目の前に存在する者の世界を見極めるような洞察が求められる。

続きを読む

『鉄くず拾いの物語』 映画.com レビュー & 劇場用パンフレット

News

ドキュメンタリーとフィクションの狭間に見る「リアル」

2014年1月11日(土)より新宿武蔵野館ほかで全国順次ロードショーになるダニス・タノヴィッチ監督(『ノー・マンズ・ランド』『美しき運命の傷痕』)の新作『鉄くず拾いの物語』(13)に関する告知です。

この映画は、ボスニア・ヘルツェゴヴィナに暮らすあるロマの一家に起きた出来事を、当事者を起用して描いた異色のドキュドラマで、ベルリン国際映画祭で三冠に輝いています。

「映画.com」の1月7日更新の映画評枠に、「ロマの一家の「リアル」を鮮やかに描出した人間ドラマ」のタイトルのレビューを、さらに劇場用パンフレットに「洞察と象徴を通して浮き彫りにされるロマの一家の現実」というタイトルのコラムを書いています。

続きを読む